こんにちは、リサです。
社会で生活していくうえで、自分の本性を全てさらしている人ってほとんどいないですよね。
どんなに裏表がなさそうな人でも、思いもよらない考えを持っていたりすることもあります。
もちろん、世の中を上手く生きていくために本性を隠すことが必要なこともありますし、隠すこと自体が悪いことだとは言いません。
ですが誰かと付き合っていくなかで、その人の本性を知っておきたいという人もいるでしょう。
ということで今回はいつ・どんなときに人間の本性が現れるのかについて解説していきます。
これから解説する内容は全ての人に当てはまるわけではないので、あくまで参考程度にしていただけたらと思います。
人の本性が現れる瞬間

主要な4つを説明します。
車の運転中
これは結構有名かもしれませんね。
車の運転中は常に神経を張っていなくてはならないため、ふとした瞬間に本性が出やすくなります。
そのため、運転中に歩行者やペーパードライバーの方に暴言を吐くなんてことがあったら要注意です。
また、誰かに暴言を吐くまではいかなくても運転中ずっとイライラしていたり態度が傲慢になった場合も少し心配かもしれません。
私が今までお付き合いしていた人のなかにも車の運転中に態度が豹変する人が何人かいたのですが、やはり何年か一緒にいると私に対しても傲慢な態度をとるようになったので結構参考になると思います。
お酒を飲んだとき
お酒を飲んだ時も人の本性は出やすくなります。
お酒を飲んで酔っぱらってくると、大半の人は理性が飛んでしまうものです。
そうすると人間は本能のままに言葉を口にしたり態度をとったりするようになります。
また酔っぱらって理性が飛ぶまではいかなくても、ある程度お酒が入っているとついぽろっと本音が出ることもあるので、お酒の席では相手の言動に注意すると良いかもしれません。
私はほとんどお酒が飲めないので、誰かと居酒屋などに行った際には相手の人の普段とは違う言動に注意しながら話を聞いていたりすることもありますよ🤭
自分がお酒を飲まないと、本性だと思われる相手の言動は結構よく目につくものです。
非常事態などか起きたとき
焦っているときの態度も、本性が現れていることが多いです。
パニックになるとその事しか考えられなくなるため、自分を取り繕うことにまで頭が回らなくなるものです。
仕事で何かトラブルがあったときなどももちろんですし、また、今回のコロナのように長期的な非常事態でもストレスが溜まってだんだんと態度が変わってくる人もいます。
コロナウイルスの影響で最近態度が変わってきたという人が周りにいたら、少し距離を置くことを考えてもいいかと思います。
本性は目に出る
昔から人間の本性は言葉よりも目に出ると言いますよね。
お酒で酔っぱらいすぎて理性が全く保たれていない場合などは別ですが、理性が保たれている人の場合その人の本性は目に現れていることが多いです。
そのため、口ではめちゃくちゃ愛想の良いことを言っていても目が全く笑っていなかったらその人はあなたのことをあまり良く思っていない可能性が高いと思います。
(なんだか想像しただけで少し怖いですね😓)
終わりに

いかがだったでしょうか。
あなたの周りに「この人ヤバイかも…」なんて心当たりのある人はいませんでしたか?
今回は人の本性を見抜く方法という題でこの記事を書きましたが、上記の項目は自分の本性が現れやすい場面だとも言うことができます。
上記の場面で知らず知らずのうちに他人にきつく当たってしまっていたという人がいたら、気を付けた方が良いかもしれません。
長々と書きましたが、あまり人の本性を気にしすぎても疲れてしまうと思うので自分に害が無さそうなら目をつぶるというのもひとつの手です。
どうしても相手の本性が知りたいというときがきたら、この記事の内容を参考にしてみてください。