こんにちは、リサです。
突然ですが私は小学校・中学校・高校そして大学とまったくモテず、彼氏のいない学生時代を過ごしてきました。
それも、あまり男の人に興味がないとかではなく…😅
最初は全然モテなくても、彼氏がまったくできなくてもあまり気にしてはいなかったのですが、自分が大人になるにつれ徐々に焦り始めました。
そして、恋愛心理学の本などを買っていよいよ本気で彼氏ゲットに向けて行動し始めたんです。
もちろん勉強したからといって、好きになった人全員に振り向いてもらえたわけではなかったですが、学生時代と比べると気になっている人と仲良くしてもらえる確率は格段に上がりました。
現在は、長年憧れていた人とお付き合いもさせてもらっています✨
ということで今回は、私が好きな人を振り向かせる為に意識していたポイントについてお話したいと思います。
目次
引いてダメなら押してみる

恋愛に関する本には色々書いてあったのですが、一番のポイントはこれです。
私が伝えたいのはこれだけなのでここで終わりにしてもいいくらいなのですが、さすがに短過ぎるので詳しく解説していきますね。
男は追われると逃げたくなる
このことは恋愛に関する記事や本などを読んだことがある人なら一度は目にしたことがあると思います。
男性には狩猟本能というのがあり、男性は基本的に追いかける恋愛をしていたい生き物なのです。
そのためいくら好きな人だからといって、女性側から男性を追いかけてしまうと逆効果なことが多いです。
好きな人ができたら、まずは引くことから始めましょう。
追わないでアプローチする
では、どうすればいいのかというと、追わないでアプローチするんです。
私がやった方法を2つほど紹介しますね✨
誰にでも優しくする
当たり前のことですが、人間誰しも優しくされたらその人の好感度ってアップしますよね。
好きな人に対して優しくすることは良い印象を残す為に非常に効果的です。
しかし好きな人にばかりあからさまに優しくしていては、それはもう好意がバレバレですし、好きな人を追っている状態になってしまいます。
ですので好きな人に優しくするのはもちろんですが、それと同じくらい周囲の人にも優しくしましょう。
そうすれば、あなたの好きな人はあなたに追われているとは思いませんし、誰に対しても優しいあなたの印象はさらに良いものになるはずです。
なるべくいつも笑顔でいる
笑顔の多い女性と笑顔の少ない女性だったら、笑顔の多い女性の方が男性には(女性にも)好意的に映ります。
もちろんそれはあなたの好きな人にとってもです。
無理をする必要はありませんが、なるべくいつも笑顔でいることを心がけるようにしましょう。
ある程度経っても何も変化が起きなかったら、押しのアプローチに切り替える
いくら男性が追われるのが苦手だといっても、全ての男性がそうだとは限りません。
あなたが上記の追わないアプローチを一定期間実践しても効果がなかった場合は、追うアプローチに切り替える必要があります。
あまりがっつき過ぎない
追うアプローチに切り替えたからといってあまりにもがっつき過ぎるのは少々危険です。
いきなり声色を変えてみたり、頻繁に食事に誘ってみたりなどの行動はやめておきましょう。
食事に誘ってみたり、少し多く話しかけてみたりするのはいいですが、あくまで自然に接するようにしてください。(食事に誘う頻度などは少々難しいですが、相手の様子に合わせましょう。私は自分から食事に誘うのは月に1回程度にしていました。)
終わりに

ちなみにですが、私は特別顔が良いわけでも、スタイルがめちゃくちゃ良いわけでもありません。
そんな私が好きな人に振り向いてもらえたんですから、皆さんにも必ずチャンスはあると思います。
皆さんの恋愛に、私の経験が少しでも役に立てば嬉しいです。